【えてぃまる】夢みる若者が社会をまるっと知るブログ

社会の気になる物事を幅広く取り上げ,知見をためていくためのブログです.

エスカレーター並び方は右か左か 東京と関西(大阪/京都)で違う理由は

 

 

【スポンサーリンク】

 

エスカレータの並び方は地方により異なると知られていますが,東京と関西(大阪/京都)間ではなぜ左右逆なのでしょうか.

 

 

エスカレーターの並び方は左右どちらか

エスカレーターの並び方問題です(笑)

 

左右のどちらを空けて並ぶべきなのか,

場合によってはちょっとしたトラブルに発展しかねないこの問題.

 

地域によって大きく差があるということで,

気になったので調べてみました.

 

東京では左

これは有名ですね.

 

東京出身の方は1000万人近く,日本では最も多いうえに,

地方から観光や仕事などで足を運ぶ方も非常に多い土地です.

 

あくまでも左に立ち並ぶべきで,

空けるのは右側だとする主張ですね.

 

その他東日本エリア

例えば岐阜や名古屋といった地域でも,

東京と同じく,

左側に立ち並ぶという慣習が根付いている様子.

 

右側を空けた状態のエスカレーターばかりです.

 

大阪では右

ところが,

大阪では東京とは逆です.

 

右側に立ち並ぶべきで,

左側は急ぐ人向けに空けておくのが通例です.

 

その他西日本エリア

例えば滋賀や岡山,広島といった地域では,

東京と同じく,

左側に立ち並ぶという慣習があるようです.

 

なぜ大阪だけ異なるのか

となると,

右側に立ち並ぶ習慣を持つのは,

大阪の地域のみということになってしまいます.

 

筆者は大阪に滞在することが多いので,

エスカレーターと言えば右側に立ち並ぶことが

当たり前なのですが(笑)

 

これほどまでにマイノリティだったとは

驚きを隠せません.

 

なぜ大阪だけ

他の地域とは異なっているのでしょうか.

 

その理由には諸説ありますが,

最も有力な説として下記の2つがあります.

 

まず1つ目.

 

大阪万博の際に、エスカレーターのマナーとして宣伝したらしい

 

出典:http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sogenji/rakugaki/eskaretor.htm

 

これはかなり説得力がありますね.

動員数も非常に多かったですし,

地域の人々がその当時のことを強く印象に持ち続け

習慣となったと.

 

大阪万博が開催されたのは既に30年以上も前の話ですし,

もはや理由がよく分からなくなったとしても

不思議ではありません.

 

そして2つ目.

 

大阪・梅田に初めて「動く歩道」が設置された時に。。。
「混雑防止のため、『左側』を開けてください」という触れ込みがあったそう

 

出典:http://matome.naver.jp/odai/2137499252771797501

 

これも有力ですね.

動く歩道は今でこそ当たり前ですが,

当時としてはかなり斬新なものだったのでしょう.

 

利用する人も今でも非常に多いですし,

出来立ての当時は混雑防止のためのルールやマナーを

守ろうとする意識は非常に多かったでしょうからね.

 

あくまでも自然発生的な流れで

習慣づけられたのでしょうね.

京都や日本以外では

補足に移ります.

 

京都では?

少し特別な事情を抱えていました.

 

京都では,

東京都同じく左側に立ち並ぶ場合が多いと

みられています.

 

ですが,

生粋の京都人からすれば,

それは少し違うそうなのです.

 

それは,

実は右左といった確固たる慣習はなく,

自分の前の人が並んでいる方に合わせる

というもの.

 

斬新ですよね.

 

理由としては2点ほど考えられます.

 

1つは,

他の地域とは慣習の異なる大阪と隣接し

人の行き来が非常に多いことです.

 

そしてもう1つが,

京都人の性格です.

 

これについては深く触れませんが

一般的な京都人のイメージから想像してもらった通りではないかと.

 

人との付き合いや言葉のやり取りの中で

遠まわしな表現を用いたり,ゆるりと交わす様ですね.

 

この話を耳にしてから

京都のエスカレーターをみていましたが,

確かにそうした節は見受けられました.

 

よくよくみてみると

違いがあって面白いものです.

 

世界のルールでは左右どちらか

では日本を飛び出した世界ではどうなのか.

少しだけ触れておきます.

 

気になって調べてみたのですが,

以下のような博識な方がいらっしゃいました.

 

国際法では左を空けます。
ロンドンやワシントン、香港、ソウル、モスクワなどでは左を空けます。
それに対して、シンガポールやオーストラリア、ニュージーランドは右を空けます(Wikipedia参照)。
世界的に見たら左を空ける方が多いようです。

 

出典:エスカレーターは東京では右、大阪では左を空けますが、世界の... - Yahoo!知恵袋

 

国によって大きく異なるようですね.

 

それもおそらくですが,

国内でも地域によってばらつきがあるのではないかと思ってしまいます.

日本のように. 

 

いずれにしても,

エスカレーターは2列あるので,

いずれかを空けて歩く人のためのスペースを空けておく,

という点では変わりないようですね.

 

ただ,

エスカレーターの上では歩かないように,

というアナウンスをきくこともあります.

 

習慣はすぐには変わらないと思うのですが,

怪我のないように,

利用する人同士で協力して使えるようにしていきたいですね.

 

急いでいる時は階段の方がはやい場合も多いです.

エスカレーターは少し狭いですからね.

 

まとめ

エスカレーターの並び方は左に並ぶ方が圧倒的多数の模様.

◆世界基準では右側であり,日本では大阪が同様.