【えてぃまる】夢みる若者が社会をまるっと知るブログ

社会の気になる物事を幅広く取り上げ,知見をためていくためのブログです.

【SONGS 3月25日】福山雅治SP第1回内容はアボリジニ!感想と再放送は

 

 

【スポンサーリンク】

 

NHKの「SONGS」で福山雅治スペシャル放送が決定!第1回放送は3月25日で,内容はアボリジニら民族との邂逅です.感想や再放送日程も扱います.

 

 

SONGSで福山雅治スペシャル企画!第1回はアボリジニらとコラボ

NHKの「SONGS」で,福山雅治スペシャル放送が決定!

 

第1回は「人はなぜ歌うのか?」をテーマとして,

独自の文字を持たずに暮らす2つの民族と交流します.

 

歌手として,俳優として,ラジオDJとしても活躍していた賢い福山さんには,

ぴったりの企画に仕上がっていそうですね!

 

放送日時

2016年3月25日(金)22:00 - 22:59

 

内容:2つの民族とコラボ

テーマがかなり大きなものですからね.

その分登場する民族もかなりの特徴を持っています.

 

オーストラリア北部に暮らし、神話や言い伝えを綴った歌を伝承しているアボリジニ少数民族ヨルング族を訪問

 

出典:福山雅治が世界を旅するNHK「SONGS」特番、少数民族と音楽で交流 - 音楽ナタリー

 

皆さんお馴染みの民族,アボリジニ少数民族です.

 

この地域では水道もないそうなのですが,

福山さんは耐えられるのでしょうか(笑)

 

中国の南西部に暮らす少数民族のトン族を訪ねる。トン族は農耕生活を営みながら2000年以上にわたって民族の歴史や愛の歌を歌い継いできた民族

 

出典:福山雅治が世界を旅するNHK「SONGS」特番、少数民族と音楽で交流 - 音楽ナタリー

 

そして中国の少数民族トン族です.

2000年もの間歌い継いできたというのはさすがですね.

 

この民族との出会いの中では,

結婚式をするカップルにも出くわしたそうです.

 

福山さんも新婚ほやほやなので,いろいろ感じるものはあるでしょうね.

ただ,番組中では一切触れなかったようですが(笑)

 

最終的にはトン族の方々300人と共に大合唱!

福山さんの声とギターの音色も加わった最高の音楽を披露してくださいます.

 

また,この番組は少し特殊な事情も抱えていました.

 

全編4Kで撮影され、複数年にわたる大型企画として放送。中国・上海のメディアグループ、SMG Yunji Mediaとの共同制作を通じて中国での放送も決定している。

 

出典:福山雅治が世界を旅するNHK「SONGS」特番、少数民族と音楽で交流 - 音楽ナタリー

 

なんと前編4K撮影なうえ,中国でも放送されると.

これは気合が入りまくっています!

 

福山雅治のコメント

今回の交流を終えて,

かなり思うものがあったのではないでしょうか.

 

アボリジニのみなさんも、トン族のみなさんも、同じことを言っていたと思うんですが「歌は言葉よりも深く届く」と。文字というものを文明が進化する過程で選ばなかった2つの民族が「音楽が1番伝わるんだ」「1番深いところに届くんだ」その民族が確信を持って、音楽を選んだ。音楽をなりわいとしている人間にとっては非常に感動的でした。

 

出典:福山雅治が世界を旅するNHK「SONGS」特番、少数民族と音楽で交流 - 音楽ナタリー

 

文字を持つということを選ばず,音楽一本でやっていくんだと.

それを1個人ではなく,民族,文明全体が選択したということですからね.

 

そしてそれを何百年も何千年も維持し,

立派に文明が成り立っているわけです.

 

想像しただけで途方もないですが,

向こうにしてみればそれが当たり前ということですね.

 

福山さんも日本では名の知られた実力派のシンガーですが,

アボリジニやトン族の音楽一筋の民族からすれば,

まだまだ甘いと思われているのでしょうか(笑)

みんなの感想

*追記します.

 

再放送と次回作放送

福山さんのスペシャル企画が複数回放送されるということで,

再放送や次回作の内容が気になるところ.

 

再放送の日時

*未定.

*分かり次第追記します.

 

第2回はブラジル音楽の起源に迫る

次回は,ブラジルのリオデジャネイロで開催の

オリンピックとパラリンピックを間近に控えた今,

改めてブラジルの音楽の起源を追う,という内容です.

 

放送は2016年夏頃ということで,

まだ少し先になりそうです.

 

まとめ

NHK「SONGS」で,福山雅治スペシャルの放送が決定!

◆第1回は3月25日(金)22:00 から!内容はアボリジニなど文字を持たない民族との交流で「人はなぜ歌うのか?」を解き明かすもの.

◆第2回の放送は夏ごろを予定!